今話題の”オンラインセールス”とは。インサードセールスとは違うコロナ禍の最新の働き方。

ブログ全記事
オンラインセールス』と『インサイドセールスを知っていますか?

今回はコロナ禍での最新の働き方であるオンラインセールスについて徹底解説していきます。
『インサイドセールス』との違い今後の将来性についても詳しく解説していきます。

Tomi
Tomi

僕自身、ITベンチャーでWeb広告の”オンラインセールス”担当として活動しています。実体験を元に”オンラインセールス”と”インサイドセールス”の違い、今後の将来性について解説していきます!

『オンラインセールス』とは?

インターネット・Webを使ったオンライン上で行う営業手法

オンラインセールスはインターネットを使いアポイント獲得〜成約までを1人の営業マンが行う営業手法です。オンラインセールスの特徴としてはインターネット・Web環境があればどこでもモノを売ることができる点です。そのためコロナ禍でリモートワーク・テレワークが当たり前になった今日、脚光を浴びた職種でもあります。

オンラインセールスでは最先端のツールを行い商談、分析まで行うことのできる”最先端の営業職”と言っても過言ではありません。

従来の”営業”であれば各役割が分業化されアポイントを取り、訪問し営業活動を行うことが一般的だったでしょう。しかし、それら全てがオンライン上で完結できてしまう職種なのです。
1つの商材を営業を通じて売る際は下記のイメージになるでしょう。

今までの営業

メルマガ・資料送付・セミナーでリスト獲得(Aさん)
 ↓

電話でアポイント(Bさん)
 ↓

フィールドセールス(営業マン)へ繋ぐ (Cさん)
 ↓
成約

合計:3名

しかし『オンラインセールス』の場合は下記の通りになります。

オンラインセールス

MA(マーケティングオートメーション)等で効率的にリスト獲得
 ↓
電話・メールにてMAの情報を元に興味のある人だけにアポイント
 ↓
Web商談ツールを用いてリードからクローズ
 ↓
成約

合計:1名

このように『オンラインセールス』はMA(マーケティングオートメーション)やWeb商談ツール、セールスフォース(顧客管理システム・CRM)などの最新のツールを使い、オンライン上でリードからクローズ、成約まで繋げる職種になります。

オンラインセールスを行いスキルを習得することで世の名の市場・業界のマーケティングを取ることができるのでビジネスマンとしての市場価値は非常に上がります。

Tomi
Tomi

僕もWeb広告をオンラインセールスで商談をしている中で『時代の最先端だな』と
感じることがたくさんあるよ!オンライン上で無形物を初めて売ることができた
瞬間は『これができれば何でも売れるな』と思ったね(笑)

『インサイドセールス』とは?

フィールドセールスへの繋ぎ役

『インサイドセールス 』は一般的にフィールドセールス(営業)への繋ぎ役と言われています。インサイドセールスがリードを行い、アポイントを獲得する。そのアポイントをフィールドセールス(営業)に渡すという流れが一般的でした。

インサイドセールス担当が興味付けからリードまでを行うことで、商談の成約確率が大幅にアップするとともに、より多くのお客様にリーチを行うことができます。

中にはインサードセールス担当がが商談〜クロージングまで行う企業も存在しています。

僕が勤務しているITベンチャーでも過去はインサイドセールス担当がリード〜クローズまで行っていた実例もあります。

インサイドセールスもオンラインセールス同様、最先端のツールを用いてインターネット・Webを用いて非対面でお客様にアプローチをかけていく手法になります。

しかし、多くの企業は

『インサイドセールスが興味付けからリードを行い、商談からクロージングまではフィールドセールス(営業)が行う』これが一般的でした。

『オンラインセールス』と『インサイドセールス』の違いは?

『オンラインセールス』
インターネット・Web上で興味付けから商談、クロージングまで一貫して行う
『インサイドセールス 』
インターネット・Web上で興味付けからリードを行いアポイント獲得し、フィールドセールス(営業)へ受け渡す

オンラインセールス・インサイドセールス共にスキルを身に付けることができればビジネスマン、営業マンとしての市場価値が上がることは間違いありません。

コロナ禍でリモートワークやテレワークが当たり前になる世の中、インターネット・Web上でオンラインセールス部隊としてモノを売ることができればインサイドセールス部隊との市場価値を比べると比較にならないくらいです。

そのため、オンラインセールスのスキルを身につけることができれば会社に依存する働き方をせずとしても、各企業から行くて数多になることでしょう。

Tomi
Tomi

オンラインセールスの概要について詳しく知れたかな?

ここからはオンラインセールスの将来性、それに伴うデメリットも合わせて紹介するよ!

『オンラインセールス』の将来性

オンラインセールスのスキルを習得することでビジネスマンとしての市場価値が上がることは大まか理解できたでしょう。

ここからはオンラインセールスの将来性について、それに伴う難しさ・デメリットをご紹介していきます。

メリット①

最先端のスキルが身に付く

オンラインセールス担当になると最先端のスキルを身に付けることができます。もちろん全力で『成果を出したい!』『成長したい!』と思っている人に限りますが。

オンラインセールスのスキルを習得することができれば主に下記の力を身に付けることができます。

  • 営業力
  • マーケティング力
  • ヒアリング力(傾聴力)

オンラインセールスはリスト選定、業界選定、アポイントからクロージングまでを一貫して行います。その中で必然的にどうしたら買っていただけるか』『どの業界が伸びているのか』『お客様の課題は何かなどを必然的に考えなければいけません。

こういったことを考えると必然的に営業力を磨かなければ!』『市場やマーケットがどうなっているか調べなければ!』『売る前に何が課題か把握しなければ!このような考えになるため、最先端のスキルが身に付くことに繋がるのでしょう。

メリット②

最先端のツールを屈しできる

オンラインセールスを行っていくと必然的に最先端のツールに触れる機会が増えます。

逆にオンラインセールスを行っていく中で最先端のツールを使わないことは返って自分の首を締めることになります。

ここでは僕がよく使用しているツールを簡単に紹介しておきます。

【セールスフォース】

セールスフォースは顧客管理ツールです。通称CRMとも言われています。
顧客データは企業にとって一番重要な物になります。
江戸時代に一企業のオフィスが家事になり、お金(紙幣)よりも”顧客帳簿を井戸へ投げ捨た”という話は有名ですよね。顧客データがあればお金なんていつでも回収できます。そのくらい顧客データというものは企業にとって非常に重要なのです。
その企業にとって重要な顧客データをクラウド上で管理するツールがセールスフォースです。
これからのビジネスシーンでは当たり前に使われるツールになりますので覚えておきましょう。

【MiiTel(ミーテル)】

ミーテルはオンラインセールス・インサイドセールスで使用するためのIP電話ツールになります。また、AIを搭載し自動的に音声を録音・文字起こしをしてくれ分析自体が非常に効率的にできます。
オンラインセールス・インサイドセールスを専門で行っていく方に関しては必須中の必須のツールになります。

【MA(マーケティングオートメーション)】

MA(マーケティイングオートメーション)マーケティング活動を自動化し、見込み客を効率的に見つけるツールになります。
従来のマーケティング活動では出来なかったメールの開封の有無、どこまでメールを読んだかなどを可視化でき、成約に近い案件を見つけ出すことのできるツールです。
オンラインセールスを行っていく中で、時間を有効的に活用しなければいけない中でMAの登場は大きなメリットになります。

会社ごとに使用するツールは異なって来ますが、最先端のツールを屈指することができることもオンラインセールスで営業を行うメリットでもあるでしょう。

メリット③

コロナ禍でも営業ができ、影響されにくい

オンラインセールスはインターネット環境があればどこでもモノを売ることのできる職種です。

コロナ禍により、リモートワークやテレワークが当たり前となる世の中で打撃を受けずに継続的に営業活動できる職種でもあります。

toC、toBのフィールドセールス、訪問営業であれば『来ないで欲しい』と思われることが多々あり、思うような活動ができないということが大多数でしょう。

その中でもオンラインセールスはそもそも非対面で行う営業なのでコロナの影響を無視して活動することができます。

しかし『オンラインセールス』は難しい…

Tomi
Tomi

オンラインセールスは一見”良いこと”しか無いように思うけど

実際にデメリット(難しいこと)もいっぱいあるからね…簡単に紹介しておきます。

理由①

成果が出にくい

オンラインセールスは”できれば”市場価値が高いスキルになりますが成果が出るまで苦労します。簡単にいうと成果が思うように出ないということがザラにあります。

これは営業全般的に言えることでしょう。

その際、PDCAを回す必要が必ずあるので下記のポイントを見直して改善してみてください。

  • 営業トーク
  • リスト先
  • リテラシー(知識)
  • ヒアリング力(傾聴力)

理由②

ツールを使いこなすまでに時間を要す

オンラインセールスでは最先端のツールを屈しすることができますが、いきなり全てのツールの使い方をマスターすることは非常に難しいです。使いながら覚えていくという言葉か一番当てはまります。

Tomi
Tomi

僕もIT業界に入ったばかりのころ、ツールの使い方を覚えることがめっちゃ辛かったです(笑)
現在、入社して7ヶ月。今はほぼ網羅していますが、辛い気持ちはみんな同じなので必死についていこうね…

理由③

毎日たくさん断られメンタルがやられる

オンラインセールスをやっていくと毎日たくさん断られます。しかもフィールドセール、訪問営業よりもかなりキツイ言い方で断られるケースが多いです。

断られ方も様々で優しい断り方の人もいれば怒鳴ってくる人もいます。そんなことが毎日起きるのでメンタルがやられてしまう人も非常に多くいます。実際に僕が働いているベンチャーでもメンタルがやられて辞めた人が非常に多いそうです(笑)

Tomi
Tomi

正直、僕は断られようが怒鳴られようが何とも思いません(笑)
だって僕たちは悪いことをしている訳ではないじゃないですか。
『このサービスを使うことでこんな良いことがありますよ』と伝えているだけですよね。だから断られ続けてメンタルが…って人、マジで気にしなくてOKです!!!!

”オンラインセールス”ができれば最強!

今話題の”オンラインセールス”とは。インサードセールスとは違うコロナ禍の最新の働き方。

いかがでしたでしょうか。

オンラインセールスを極めることができればあなたの市場価値が上がること間違いなしです!
本記事をキッカケに『オンラインセールス職』へ転職を考えてみるのもアリかもですね。

オンラインセールスは非常にやりがいがあり、成長にも繋がる最高の職種です。もちろん簡単な職種ではないですが、全力で続けていけば必ず成長することができることも事実です。

営業力が付き、マーケティング能力が付き、非対面でモノを売ることができる。これらができるようになればあなたの市場価値は上がり、各会社からヘッドハンティングされることもしばしばあるでしょう。(僕がそうでした。)

本記事をキッカケにあなたが『オンラインセールス』や『インサイドセールス』に興味を持っていただければ幸いです。

そして、自身の市場価値を上げるために転職を考えてみるのも1つ手かもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました